『いのちの森』プロジェクト 活動第2弾!!
【活動第1弾】 水面に波紋を…『いのちの森』プロジェクトでは、 子どもの自殺が最も多い9月1日を目標に、 クラウドファンディングで皆様からのご支援を頂き、 メッセージソング『いのちの森』を制作いたしました。
(2016年7月7月 高知市民文化ホールで初披露)
そして、 FacebookやTwitterを中心に広く拡散し 、共感頂いた様々なメディア(高知新聞、函館新聞、 朝日小学生新聞、高知放送、FMいるか、湘南FMナパサ、 TBS報道特集など)に取り上げて頂きました。
微力ながらも『子どものイジメ自殺』という社会問題の水面に、 小さな小さな石を投じることができたのではないかと思っています 。
ただ、水面に起きた小さな波紋は放っておけば消えていきます。 この波紋を消さぬよう、この波紋をさらに大きくできるよう、 活動第2弾へと進みたいと思います。
【活動第2弾】歌ってよ『いのちの森』を…楽曲は完成しました。次は、 この曲をSOSを出している子供たちへどう届けるか。 気づかない大人たちにどう関心を持ってもらうかです。
そこで活動第2弾は、ミュージシャンやその他一般の方々も含め、たくさんの方々に『 いのちの森』を歌っていただくことではないかと考えました。
プロ、アマを問わず、単独シンガーやバンド、ママさんコーラス、 子どもたちの合唱、また一人カラオケなど、『 子どもをイジメ自殺から救いたい』 という願いに共感してくださる方々に『いのちの森』 を歌って頂きたいのです。
そして、さまざまな歌声やいろいろな演奏の『いのちの森』 の動画をYouTubeにたくさんアップロードしていきたいので す。
『いのちの森』をたくさんの人に歌ってもらうことで、 この曲が草の根的に広がっていき、 必然的にこの曲の背景にある目的が染み広まっていくことを期待し ます。
【連絡フォーム】う~ みさんが歌っているオリジナルソングとカラオケが収録されたCD 、もしくは音源データファイル(MP3)をご希望の方は、下記フォームからご連絡下さい。確認次第、送らせて頂きます。

『いのちの森』プロジェクト 代表 占部銀四郎